クリスタルボウル講座(東京サロン)受講前のご質問まとめました

こんにちは。心理カウンセラー、クリスタルボウル奏者の大内です。

高田馬場駅前サロンを運営、14年目となります。 


クリスタルボウル講座の体験会は予想以上の反響をいただきました。沢山のご応募をいただき誠に、ありがとうございました。


クリスタルボウルの講座は10年以上開催している人気の講座ですが、まだまだ沢山の方々にご興味を持っていただけているのを実感しています。


ご参照>>クリスタルボウル講座(東京サロン)のページ


おはようございます
ブログ1本生産 心理カウンセラー養成講座 
麦茶の効果 :ノンカフェインの代表 ・血液サラサラ(60分続く) ・サビるのを防ぐ抗酸化作用(3大疾病の予防)


クリスタルボウル講座は生活、人生を豊かにする講座です

アールフォレストのクリスタルボウル講座の特徴はクリスタルボウルを演奏できるという目的はもちろん、生活や人生が豊かになるということをゴールとしています。


現在も、勉強しているクリスタルボウル講座の受講生は沢山います。初級、中級、上級と別れていますのでそれぞれ習っている内容は違います。


初級はクリスタルボウルのレベルでいえば演奏ができるという目的、中級は個人セッションができる、上級は教えることができるレベルを目標としています。


皆それぞれ目的としているものは異なりますが日々講座をとおしてクリスタルボウルと向き合っています。


今回のクリスタルボウル講座の体験会で質問が多かった内容を、Q&A形式でまとめました

Q:クリスタルボウルが無くても(買わなくても)受講できますか?何か用意したほうがいいですか?

A:はい、もちろん最初はクリスタルボウルを演奏する目的で習う方のほうが少ないので、用意するものは何もありません、手ぶらでお越しください。


クリスタルボウルの7つセット、マレット、クリスタルボウル講座テキスト等必要なものはこちらでご用意させていただきます。


Q:クリスタルボウル講座はいつから始めることが可能ですか?受講スタイルは個人ですか?

A:クリスタルボウル講座はいつでも、お好きな日程でお越しいただくことが可能です。


2〜3スケジュールをいただいて、講師とスケジュルを合わせていきます。基本、講師とのマンツーマンのパーソナル指導で進めさせていただきます。そのほうが技術の習得は早まります。


Q:演奏者になるための講座ですか?クリスタルボウルに興味があるだけでも受講してよいでしょうか?

A:アールフォレストのクリスタルボウル講座は演奏者になるためというのは最低限ととらえています。


実際に奏者になる方もいますが、それが目的でなくてもちろんOKです。アールフォレストのクリスタルボウルの講座の1番の特徴は、受講した方の生活や人生が豊かになるという点です。


Q:通う必要がありますか?何回勉強したら修了となりますか?

A:はい、東京のクリスタルボウルサロンへお越しいただいて学んでいただくスタイルを取っておりますが、ご希望でしたら出張講座として伺うことも可能です。どのようなことでもお気軽にご希望をおしらせください。


受講回数は基本、6回(6単位)となっておりますので6回、東京のサロンへお越しいただくことになります。ただ、遠方の方で通う回数を減らしたいという方にも対応したシステムがありますので、ご希望の方はご利用ください。


Q:クリスタルボウル講座では何を習えますか?

A:1番分かりづらくもあり、興味があることですよね。各単位ごとにシンプルに解説していきます。


第1回目 クリスタルボウルとは。クリスタルボウルと親しむ

→クリスタルボウルって何?を解説します。またクリスタルボウル講座の進め方や、クリスタルボウルを受講生がどのように活かしていくかをイメージしてく回となります。


この回ではクリスタルボウルって意外と奥が深そう、思っていたより面白そう、興味がわいたという方が多いです。


第2回目 クリスタルボウルと、チャクラの関係 

チャクラとは?を知り、それだけでなくクリスタルボウルとしての独特なチャクラの扱いを知っていただく回となります。


実際にクリスタルボウルに触れてみて簡単だと思っていたのに意外と?難しいということに気づき、奏でるには自分の内面が大切なんだと気づく方が多いです。


第3回目 クリスタルボウルと、心の関係

クリスタルボウルは奏でる者の心、内面が現れる楽器です。そのため内面の理解を深めていきます。


内面の理解が深め、自分、外との向き合い方を意識して変化させると奏でる音が変わります。その音

の違いに驚かれる方が多い回です。


第4回目 クリスタルボウルの楽譜の習得 

クリスタルボウルには実は楽譜があります。楽譜といってもプログラムという感じで、癒すためのプログラムを学んでいきます。


ここから、クリスタルボウルが始まったと感じる方も多く、単音の世界からまさにハーモニー、演奏の世界へ入っていきます。


第5回目 楽譜の練習 

4回目でやった楽譜を練習、身につけていく回ですが、ここでもまだ触れていただく知識も本当に沢山あります。練習、テキストを中心に理解を深めていきます。


また次回のテストにむけてクリスタルボウルの演奏を整えていきます。


第6回目 修了テスト

無事テストに合格されご希望の方には修了書が手渡されます。7つのクリスタルボウルをつかって演奏できるということを証明させていただくものです。


皆さんあっという間で意外と早かったとおっしゃいます。ほとんどの方が中級に進まれるほど、とても充実した深い内容で楽しかった、もっと学びたいという方が多いです。



クリスタルボウル講座(東京サロン)受講前のご質問まとめ

いかがでしたでしょうか。今日はクリスタルボウル講座(東京サロン)受講前のご質問まとめてみました。10年以上続く老舗講座で、◯◯しなければならないというのが無い自由なスタイル、何よりも充実した濃い内容で自信を持ってお届けできる講座だと思っております。


どなた様でも気軽にご受講いただければと思いますしご受講前の参考としていただければ幸いです。


それでは、今日はこのへんで。 

最後までお読みいただきありがとうございました。


詳細・お申し込みはこちらから>>クリスタルボウル講座(東京サロン)のページ








クリスタルボウルのアールフォレスト

クリスタルボウルのプロ専門職として14年目になります。 演奏技術、講座はお任せください。テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」、NHK「ワールドTV」等に紹介されました。