自己表現が苦手な人のための自己表現を向上させる意外な?方法
自己表現がうまくできずに悩んでいませんか?
本記事では、セラピストとして自己表現を探求してきた独自の方法をご紹介します。
自己表現を向上させる方法が知りたいあなたは必読です。
こんにちは。心理カウンセラー、クリスタルボウル奏者の大内です。
高田馬場駅前サロンを運営、14年目となります。
心理カウンセラー、クリスタルボウル奏者・講師として生活、経営者としても活動しています。
こちらの記事は別ブログおおうち心理学を受けてクリスタルボウルセラピストとしての観点から
本日のテーマの内容をさらに深め、広げるために書いています。
おおうち心理学の記事が気になる方はぜひこちらもご参照ください。
自己表現が上手くてきている人に備わっているものは何だと思いますか?
- 自分に自信がある
- 経験値
- 他人の評価など気にしていない
以上で、どもりなく綺麗に話せるなどの、いわゆる話し方はあまり重要ではないと思っています。
しかしこれら全てを備えていても、自分の思っていることが相手に伝わらなければ、自己表現ができているとは思えません。
最後にもう1つ、自己表現に必要な要素があります。
それは、エネルギーとよばれるものです。
人が過去でできていると
過去にやってきた固定された方法で今を選ぶ
自由に未来を創造した方法で今を選ぶ
もし人がやったこともない未来でできているなら
自己表現が上手な人はみえないものを使いこなしている
エネルギーって、見えないですよね。
見えないものでも、感じることは出来ませんか?
たとえばある人が来ただけで「オーラ」を感じるみたいな
私たちは意外と、見えないものを感じては表現しています。
やはり、見えないエネルギーっていうのはあるように感じます。
このエネルギー、実は自分で自由に変えることができるのです。
変えることができると、自己表現において人に与える自分の影響を自由に操作することができるのです。
ある意味、悪いほうにもできますが、できればいいエネルギーを伝えたいものですよね。
ほとんどの人が、このエネルギーを感じてはいるものの使いこなせてはいないのですが
自己表現が上手な人はこのエネルギーを意識的にも無意識にも上手く使いこなせているのです。
自己表現に必要な要素はエネルギー
みなさんのエネルギーってどこにあって、どこに届いてるか。分かりますか?
どこに届いているって?え?みえないものなんて、わからない。。
普通は、そうだと思うのですがこれだとエネルギーは相手に届くことはありません。
届いているか、届いていないかは実は、自分が決めることなのです。
エネルギーが届いていると確信している人は、そのようになってきます。
エネルギーなんかないと思っている人は、やはりそのようになってきます。
目に見える要素だけでなく、目に見えないものまで使っている人はオーラとパワーにみなぎっていて、かなわないんですね。
エネルギーって、見ようとしたり人に聞いたり鍛えたりするものではなくて自分で、操作をすることができるのです。
あなたは伝わる自己表現のためにみえないものも、使おうとおもいますか?使えると思いますか?
みえないエネルギーを使いこなすということをちょっとだけ、分かりやすく表現すると
人の思い込みの力ってものすごいのですが、その思い込みの力をうまく、活用するということです。
みえないものをどうやって使うかはまたくわしく記事にしたいと思っています。
それでは、今日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
0コメント